英文法についての質問です。
①I'll be glad if you come.
②If you come, I'll be glad.
上記①と②の使い方は間違っていますか??
訳は『もし来てくれたら嬉しいです。』です。
この『,』カンマを使ったり使わなかったりの違いがわかりません。
もしかしたら、自分も知らない初歩的な「文法の決まり」があるのかもしれませんが、よろしくお願いいたします。
どちらも正しいです。
ifなどの接続詞は文章の最初につけるときは間に「,」をつけ、文の間に接続詞を入れるときは何もいりません。
「when」なども同じです。たとえば、、。
①When you want to come over to my house, just give me a call.
②Just give me a call when you want to come over to my house.
となります。
0 件のコメント:
コメントを投稿