2012年5月7日月曜日

英文法 教えてください。Mary objected to having had her picture taken before s...

英文法 教えてください。Mary objected to having had her picture taken before she combed her hair. 文の意味は完全に理解できますが、文の構成がよく分かりません。

(1)objected to havingの部分はobject to doing 「~を嫌う、拒む」 (ランダムハウス)、(2)had her picture takenの部分は、have+O+過去分詞:「Oを~される」、という構成になっているのは理解できます。しかし、(1)と(2)はどうつながるのでしょうか。(3) having hadは、having+過去分詞なので、「述語動詞が表す以前のことを動名詞で表している」、ようにも思えますが、そうすると、(1)と(2)のパーツをまたがってしまうような感じになります。どなたか英文法に詳しい方、この文の構成を分かりやすく教えていただけないでしょうか。SVOCなどの文型も教えていただけると助かります(どの部分がCとかを含めて)。よろしくお願いします。







「メアリーは髪をとかす前に写真を撮られたことに強く抗議した。」



SVです。S:Mary, V:objected

ここでのVは自動詞、to以下が修飾句です。



have her picture taken:彼女の写真をとられる

have+名詞+動詞の受動態で「【名詞】を~される」

という意味です。



to having her picture takenだと現在形なので、

それを過去形にするため

to having had her picture taken

としています。

抗議するより前(過去)に写真を撮られ『た』ので

こうしなければなりません。

0 件のコメント:

コメントを投稿