英作文と英文法の教科があります。
通信なんで直接先生に聞く事ができないですが、
どう違うんですか?
英作文→文章で日本語が与えられて 英語にする 部分英作文
テーマが与えられて 英語を書く 自由英作文
単語が与えられて 並び替えて作る 整序英作文
があります。
英文法→日本人が体系的に学ぶために作られたものです この文法が英作文・英文読解・リスニングなどの基礎となります。
この文法が分かってないと英語はできません。
文法はテーマ別に言うと 不定詞、動名詞、仮定法などですね。
文法用語知ってても何の意味も無いんですけどね・・・・(笑)
英作文とはその名の通り英語で文章を作ること。
英文法は、その基礎となる英文の作り方、一定の文の法則を学習すること。
0 件のコメント:
コメントを投稿