2012年5月8日火曜日

英文法の問題を速くとくには。

英文法の問題を速くとくには。
模試などで英文法の問題を速く解いて、長文に時間wp使いたいんですが、いつも文法問題に時間がかかって、長文に時間が使えません;



文法問題を速く解くにはどうすればよいのでしょうか??







代々木の富田先生の授業を受けてみて下さい。英文法問題が秒殺できます。夏期講習で取れればいいですが、それまでの導入として、先生の本を読んでみて下さい。



http://m-memo.jp/product/4569640761



私は、先生の教えを受けてTOEICもバシバシ解答できました。



【補足の回答】

まず、7日間の本を一通りやってみて下さい。あう、あわないがありますので。ただ、富田先生の文法は構文主義のやりかたなので、できれば夏期講習の構文・文法の授業を受けてみてほしいです。他にも富田先生は沢山の本を出されていますので、読んでみて自分に利益のある本をやってみてください。かなりできるようになります。私がそうでしたから。








英文法の問題集を何回も廻して、体で覚えるぐらいにまでやり込むことです。







気合いや!おもいっきり鉛筆転がせば答えは導ける!

0 件のコメント:

コメントを投稿