2012年5月7日月曜日

英文法の質問です。 ( ) did you say is from Italy ? の( )の中に入る適切な1...

英文法の質問です。



( ) did you say is from Italy ?



の( )の中に入る適切な1語は何でしょうか?



Who であってますか?







「誰がイタリアから来たって?」

「誰がイタリア出身だって?」



正解です!!



・・・補足を読んで・・・



文法はほとんど解りませんので、他の回答者にお願いします。



この文の場合、 "did you say" を5W1Hの後につけると、「今なんて言った?」=「~だって?」見たいな意味を持たせる形です。



"Who is from Italy?" 「誰がイタリア出身ですか?」



に、「今なんて言った?」をつけて、「誰がイタリア出身だって?」になるんだけど、文法的な説明はわかりません。



ごめんなさい。








<Who であってますか?>

→はい。

・is に主語が無い。

→主語になる語

・文頭に有る。

→Wh-疑問詞

と判断して、Who( 誰が ) が選ばれます。

<文法的な説明>

この英文は、

Did you say *** ?

の「***」の部分に、

Who is from Italy ?

が入った、「間接疑問文」です。

*** に入る疑問文は、平叙文の語順にしますが、

Wh-が主語になっている場合には、

疑問文でも平叙文の語順になっていますから、

まず、そのまま *** の位置に入れます。

→( Did you say [ who is from Italy ] ? )

「あなたは、誰がイタリア出身だと、言いましたか?」

→Yes/No で、答えない疑問文

→Yes/No で答えないWh-疑問文の形になる

→Wh-が文頭に出る

→[ Who ] did you say [ is from Italy ] ?

と、なりました。

これに対して、

「あなたは、誰がイタリア出身だか、知っていましたか?」

の場合には、

→Yes/No で答える疑問文

→普通疑問文

→Wh-は文頭に出ない

→ Did you know [ who is from Italy ] ?

となります。

下が参考になると思いますので、ご覧下さい。

http://www.englishcafe.jp/english3rd/day17.html

http://www.loreleiwhisper.net/sentence/indirect.html

0 件のコメント:

コメントを投稿