2012年5月7日月曜日

TOEICの英文法の勉強について

TOEICの英文法の勉強について

以前に受けたのですが、リスニングが全然、今はリスニングを中心に勉強しており、文法は全く手をつけていません。



そこで相談なのですが、TOEICの英文法は、大学受験の時に使っていた全解説頻出英文法・語法問題1100で大丈夫でしょうか?



宜しくお願いします。







いわゆる文法問題は、学校文法が出るわけではないので、受験の時の参考書などではオーバーなことがあります。



特に文法にフォーカスして勉強したいというのであれば、このあたりはいかがでしょうか?



「短期集中講座!TOEIC TEST英文法 」

http://bit.ly/d6q7m7



二週間で終えられるスケジュールになっています。

TOEIC特有のポイントなども解説されているので、学校文法よりはこちらの方がよいと思われます。



また、個人的には、どの問題がどういった形で出題されているかを把握するために、公式問題集をやっておいた方がよいです。



「TOEICテスト新公式問題集」

http://bit.ly/ctkWMK



一回模試をしてみると、自己分析できるので、効率的に学習できます。



では、がんばってください。

0 件のコメント:

コメントを投稿