2012年5月8日火曜日

英文法の参考書について

英文法の参考書について

今高3で英文法に関しては、安河内の初めからていねいにでインプットが終わり、アウトプットに入りたいのですがなにをやるか迷っています。最初の入試が11月にあるのでそれまでにしあげたいです。

今考えているのは英文法レベル別問題集なのですがレベルなんから始めたらいいかわかりません。また、他にもおすすめな問題集などがあったらぜひ教えてください。







参考書が沢山あって、「安河内」について、よく分かりません。

東進ブックスで、評判はよいようですね。

(1)(2)、 (上)(下)がありますね。

その他、種類は多くありますが、 まず、基礎固め、

「安河内」のどこに、どういうことが書いてあるということが

分かる位、よくよむこと。

もう、時間がありませんから、今まで、読んだ本を

読み直すだけで、大変なことだと思いますけど。



0 件のコメント:

コメントを投稿