2012年5月7日月曜日

英文法について質問があります。

英文法について質問があります。

「be going to ~」で「〜するつもりだ」という文法がありますが、

「be 動詞ing ~」でも「〜するつもりだ」という文法はありませんか?以前見たことがあると思うのですが。。







下の方々の補足をします。「~つもりだ」という意味ではなく、「予定」を表す表現です。これを一般的には、現在進行形による「近接未来」と言います。これは「往来発着に関する動詞」のみ有効です。(下の方の説明はこれに該当します。)



実は、この用法から生まれたのが、be going to なのです。ですから、現在進行形による「近接未来」から派生したものなのです。



参考にしてください。








arrive, leave, start, stay のような単純な移動を表す動詞の場合です

(ふつう未来を示す副詞とともに)



I'm leaving for New York tomorrow.

We are staying here for a week.







あります。

例えば

I am going to Harvard University.

ハーバード大に行くことになっています(合格後の送別会などで。)



という使い方ではbe 動詞(ここではgo)ingという使い方で

~するつもり、~する予定となっている。という意味になります。

0 件のコメント:

コメントを投稿