英文法について
私は高2です。そろそろ受験が現実のものとなってきました。そこで最近勉強をはじめたのですが、文法は2年のうちに完璧にしておくべきでしょうか?今はFORESTとネクステージを中心にやっています。志望校はMARCH、あわよくば早稲田辺りを狙っています。回答宜しくお願いします。
その方法だといつまでたってもセンターの文法問題は
7割から抜け出せません。
英文法 仲本の英文法倶楽部(市販の本)
仲本の英文法倶楽部(代ゼミTVネット)
東進 英文法レベル別問題集 (レベル1~6) (市販)
東進 英文法Ⅳ(東進VOD)
アウトプットで確認用でネクステ、アップグレード、英頻、英文法・語法問題集(東進)
上記全部をする必要はありませんが
フォレストでインプットした場合は辞書的なものなので、長文をするようになった
り他の科目を学習メインでしたい時に、英文法を復習しようと思った時に時間が
とれません。英文法はゼロ時間に近づけたい科目なので。
順番的には
1.インプット
仲本の英文法倶楽部(市販の本)
2.アウトプット
英文法・語法問題集(市販:東進ブックス) (ネクステ、アップグレード、英頻)
3.インプット(時間がとれるようになってから、部活などがおわってから、学習意欲がわいてから)
東進 英文法レベル別問題集 (レベル1~6) (市販)
早稲田を目指す場合。
4.アウトプット
全解説実力判定英文法ファイナル問題集―文法・語法・イディオム・会話表現の総仕上げ (難関大学編)
9月以降は必ずZ会通信をしてください。
※早稲田の社学の会話文はすこしやりづらいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿