英文法に関する質問です。
We have stored enough food not to run out during winter.
(我々は、冬じゅう持ちこたえるのに困らないくらいの食糧を蓄えてきた。)
これは前にZ会の添削問題の中の英作の問題で私が書いた文です。(日本語の文が問題です。)
この文を書くときにrun outの後ろにofを入れるべきなのか迷ったのですが、入れないまま提出しました。
そして返ってきた答案を見てみると、この文に関して減点はありませんでした。
そのときは、それでいいのか、と思っていたんですがよくよく考えてみると文法的にこの文ではfoodとrun outの間に不定詞の形容詞的用法の中のV+Oの関係が成り立つのではないか?と思いました。
そうだとしたらofがいるんじゃないかなと思うんですが。。。
でも減点が無かったのであっていたのかな?とも思っています。
私の説明が間違っていたらすいません。
どなたか分かる方がいましたら、回答おねがいします。
不定詞の形容詞用法:
(1) I have a friend to help
(2) I have a friend to help me
(1)の場合、friendはhelpの目的語になります。だから、意味は「私は(私が)助けるべき友達をもっている」となります。
しかし(2)は違います。friendはhelpの目的語ではなく主語になっております。だから、意味は「私は私を助けてくれる友達をもっている」となります。
問題のrun outですが:
(3) We will run out of food.
(4) Food will run out.
Run outには2つの用法があります。(3)「私たちが不足する」と(4)「食料が不足する」です。だから、vi_ryoさんの意図が(3)だったとしても、
We have stored enough food not to run out during winter.
の中のrun outは(4)の用法とみなすことが出来ます。だから、Z会の添削者はこれを(4)の用法ととったのです。
0 件のコメント:
コメントを投稿