2012年5月7日月曜日

中学英文法のやり直しについて お疲れ様です。自分は現在高2文系の者です。英語...

中学英文法のやり直しについて





お疲れ様です。自分は現在高2文系の者です。英語の偏差値が上がらず考えてみると中学の範囲がきっちりできていないことに気づきました




英語はネクステージを進めていたんですが一旦中断し中学の英文法を復習することにしました。



それで参考書として

・スーパーステップくもんの中学英文法1~3年というものを買いました。通販で購入したので中身が確認できなかったんですが完全に解説書っぽい内容でした。そこで質問なんですが



■この参考書はどのように利用すればいいんですか?類似の問題集があることに後から気づきそれと見比べながら使うみたいな感じなんですが今更買い直すのもアレですしどうにかこの一冊だけで中学英文法を復習したいんですが・・どなたか優しい方、この参考書の良い使い方教えて下さい







どうして、ネクステージと

くもん中学英文法が出てくるか分かりません。

高2ですか?

あなたは、教科書を勉強するために、金を払って、学校に行き

教えてもらっている。

教科書をしっかり勉強しないでどうするんですか。

なぜ、中学英文法をやり直すという人が、参考書に手を出すのですか。

教科書を10回読む。

今度の試験範囲でいい。

疑問を深める。

辞書を引く

例文をメモする。

これを何度も読む。

先生の話をしっかり聞く

そうして、クラスで一番、学年で一番を目指す。

参考書を読んでも、学校はあなたの成績を評価してはくれない。

学校の試験が良くできれば、あなたを優秀と認めてくれる。

先ずは、この姿勢で頑張ってはいかがですか。

余力があれば、参考書もいいでしょう。

Next Stage(最新版)を、なぜ、中断するのでしょうね。

0 件のコメント:

コメントを投稿