2012年5月7日月曜日

英文法に詳しい方、お知恵をお貸しください。 以下の英文を最近時事ニュースで拝見...

英文法に詳しい方、お知恵をお貸しください。

以下の英文を最近時事ニュースで拝見したのですが、私の英語力の低さから理解が難しい点があり、どなたか明快な解説もしくは、英文法について分かりやすいオススメのHP

などをご存知の方はおられませんでしょうか?





He stepped out in New York yesterday looking extremely thin and scruffy in exclusive photos obtained by ET



↑の文章の“He~yesterday”までは私の文法力で理解できるのですが、それ以降の“looking~ET”の部分の文章ががなぜ、“He~yesterday”の文章に【なぜ接続できるのか?】【文法的におかしくないのか?】【lookingはどの部分にかかっているのか?修飾しているのか?】が当方の現在の英文法の知識においては理解に苦しみます。



私の現在の解釈では、【looking~ET】の部分は【He stepped out in New York yesterday】全体にかかっているように

解釈をしていますが、文法的に違和感を感じてなりません。



分全体の訳についてはある程度理解できますが、文法的にこちらの文章はおかしいと思っていますが、

どなたかお知恵をお貸し頂ければ大変助かります。

文章自体はUSAのニュースサイトからとなります。



何卒宜しくお願いします。







分詞構文です。

「激ヤセでボロボロに見える状態で」という感じです。



日本の英語教科書ならlookingの直前をコンマで区切っているところですが、

実際にはコンマがないこともあります。








Macaulay Culkin stepped out in New York yesterday looking extremely thin and scruffy in exclusive photos obtained by ET that are likely to spark concern for the actor's health. Thankfully Culkin's rep tells ET, "Macaulay Culkin is in perfectly good health."



マコーレー・カルキンは昨日ニューヨークの街を歩いていたが、ET(娯楽報道新聞)が得た独占写真では、(彼は)極端に痩せていて、極端にむさ苦しく見え、この俳優の健康への懸念を醸し出しそうである。(しかし)、ありがたいことに、カルキンの代理人はETの記者に、『マコーレー・カルキンの健康は完全に良好である』と語っている。



that are likely to spark concern for the actor's health は、実際には、exclusive photos を修飾する制限関係詞節になっています。looking thin in photos は、and he looked looking thin in photos です。

0 件のコメント:

コメントを投稿