2012年5月3日木曜日

英文法の問題です。解説してください!

英文法の問題です。解説してください!
Z会「英文法・語法のトレーニング 演習編」より

060:From ( ) they look,I would say that they failed.

①what ②at which ③the point ④the way ⑤above



Fromの後には名詞の働きをする語が必要で、かつ thy look C の補語Cに当たる名詞または形容詞が必要と考え、関係代名詞の①を選択しましたが、解答では④となっています。

解答では

From the way how they look・・・ となる。と書かれてあります。

もちろんこの解答には納得できますが、①が不正解になる理由が書かれていません。

なぜダメなのですか?







この文での「look」は「~のように見える」という自動詞ですが、その場合は「they look C の補語Cに当たる名詞または形容詞が必要」ではなく「形容詞または副詞句が必要」となります。



例:「they look men(名詞)」では「男らしく見える」にはなりません。「they look manly(形容詞)」や「they look like men(副詞句)」となるのです。



したがって代名詞の「what」ではなく、副詞の「how」を使った「From how they look」ならまだ分かりますが、選択肢には含まれていません。また「how they look」にしても「the way how they look」ということですので、やはりこの選択肢では「the way」を選ぶことになります。



【補足】



補足読みました。



はい、おっしゃるとおりです。

「look like + 名詞」なら成立します。「like + 名詞」なら副詞句になりますから。








whatでは、意味が違ってくるからです。



「look like+名詞なら成立する」という回答がありますが、

たとえ、「From what they look like, I would say that they failed.」という文にしても、

「From the way they look, I would say that they failed.」と同じ意味にはなりません。



whatでは、「どのように見えるか」「どんな様子か」という意味にはなりません。

「What does that rock look like to you?」は、「あの岩は何の形に見えますか」ですね。同じことを日本語で「あの岩はどう見えますか」と言うことがあるからといって、それは「何に見えるか」と聞いているわけではありません。



例えば、「彼らはゴリラに見える(似ている)から、(彼らは)失敗したんだと思う」という日本文はおかしいですよね。「樹のように見えるから失敗したにちがいない」もありえません。「what」では、たとえ「look like」を使っても、「<何に>見えるか、<何に>似ているか」という意味にしかならないのです。



問題の文は、「彼らの見え方から(彼らの様子から)」という意味ですから、「どうみえるか」「どんな様子か」「どう写るか」という意味になる言葉を使わなければならないからであり、「what」では、そういう意味にならないのです。

0 件のコメント:

コメントを投稿