英文法の勉強方法
高校3年生の受験生です。
偏差値は55~60ぐらいの大学をめざしています。
英語は好きなのですが文法が全くわかりません。
ForestやNEXTSTAGEなどもやったのですが、
いまいちよくわかりません。
そこで、おすすめの問題集、勉強方法を教えてください。
8月中には文法を完璧にしたいのですが…
お願いします。
『即戦ゼミ3-大学入試-英語頻出問題総演習』これはオススメです。語法・文法・構文・イディオム・単語・発音・アクセントが収録されています。出題確度の高さで定評があります。これが難しければ、同シリーズで『即戦ゼミ8』や『即戦ゼミ11』など多少易しいものがあります。
東進にいって、安河内の授業をとると早いよ。1講座7万だったと思うけどね。
それか、東進ブックスからでてる「富田の英文法はじめから」ってやつがいいよ
Forestを何度も読んでダメなら
「安河内の英語をはじめからていねいに」もしくは「瀬下英語入門講義の実況中継」
もしくは「大岩のいちばんはじめの英文法」はどうでしょう。
ただ内容が薄いかもしれませんけど・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿