2012年5月3日木曜日

英文法 RAPE について

英文法 RAPE について

英語で「強姦魔」を意味する言葉は正しくは「rapist」であるが、文法的に誤りの「レイパー」を使う



wikipediaでこのように書かれていたのですが、MARILYNMANSONの歌詞に

I rape the raper

と出てきます。



どちらでも、そう差し支えることはありませんか?

(普段、こんな単語はきっと使わないですが)







Urban Dictionary に出ていても、「立派さ」の証明にはちょっと。。。

Urban Dictionary は「だれでもが書き込める俗語辞典」で、

どの語を記載するか、またどんな語釈を与えるか、

まったく参加者の随意。

http://www.urbandictionary.com/





オンライン版の『ランダムハウス』で rape の項を見ると、

関連語として次のように書かれていますが、

形容詞:rap⋅a⋅ble, rape⋅a⋅ble

名詞:rapist, raper

http://dictionary.reference.com/browse/rape



使用例で検索すると大きな差があります。

about 505,000 for "a rapist".

about 63,100 for "a raper"



つまり、

raper は、まだ「立派」に成長しきってはいないようです。

さて、今後はどうなるか。。。

私は、rapist のほうが優勢であり続けると思います。

なぜなら、Raper という名字がありますから。








先のお二人の回答者様が大変正確に回答を為されておられますので恐縮ですが、回答に参加させて頂きます。

私は、手許の研究社発行(04年2月)のリーダース英和辞典より抜粋して回答致します。



A:同辞書でrapeを繙きますと、①他動詞として、強姦する、・・・、②名詞として、強姦、・・・、③名詞の派生の名詞として、raper(強姦者)、④形容詞として、rap(e)able、と記載されています。



B:同辞書でrapistを繙きますと、名詞として、強姦者(raperに同じ)と記載されています。



以上の記述から、ご質問の{英語で「強姦魔」を意味する言葉は正しくは「rapist」であるが、文法的には誤りの「レイパー」を使う}は正しくないと思われます。つまり、raperは文法的には誤りではないと思われます。ここで、思われますとお断りを申し上げましたのは、私は英語社会の中でのraperの使用状況には暗いからです。それに、軽々しく使用することも禁忌に近い単語でもありますので・・・、ですから、この回答もご参考程度に一読するに止めて下さい。







raper はランダムハウス英語辞典にも載っている「立派な」英語です。下記のサイトにも載っています。

http://www.urbandictionary.com/define.php?term=raper

0 件のコメント:

コメントを投稿