2012年5月2日水曜日

英文法の問題です 次のうち文法的に誤りのある箇所をひとつ選べ Many a man faced ...

英文法の問題です

次のうち文法的に誤りのある箇所をひとつ選べ

Many a man faced with seemingly insurmountable problem have considerd suicide as an escape.

上の問題なのですが、faceは過去分詞といっているのですが、直面している男と訳した場合現在分詞のほうが正しいように思われるのですがこの場合の分詞の使い分けを解説していただけませんか?







nattouramen1959さん



写し間違いがあると思います。

書き写しに間違いがなければ、問題に不備があります。

誤りは2箇所あります。



1つは seemingly insurmountable problem の部分です。

problem は可算名詞なので、単数ならば冠詞の類が必要になります。

a seemingly insurmountable problem

あるいは、複数形にする必要があります。

seemingly insurmountable problems



もう1つは、have considered の部分です。

many a + 単数形は単数扱いなので、has considered となる必要があります。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1060898725

おそらく問題は、この部分を問うているのだと思います。



現在分詞、過去分詞の使い分けは、私自身も悩んだ経験があるのですが、

結局のところ、実際の表現に触れて、どちらが適切なのかを

覚えていくしかないようです。



Google で検索すると以下の通りです。



"a man faced with a problem" → 約 20,800 件

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=hts&oq=&hl=ja&...



"a man facing with a problem"との一致はありません。

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rl...



なので、faced はこのままでOKです。



ちなみに、

"a man facing a problem" → 約 2,900 件

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rl...

0 件のコメント:

コメントを投稿