2012年5月2日水曜日

英文法がどうしても出来ないです。

英文法がどうしても出来ないです。

高2で、もうすぐ高3。

もう勉強出来てないとまずいのに、英文法の四択問題や並び替え、書き換え等が全然出来ません。



英文法の勉強は二月からしているのですが、フォレストで読んで理解して問題を解く(準拠のもの)

間違いをまとめ。の順でやっているのですが、



フォレスト以外の塾の問題集などを使うと全く出来ません。

やってもやっても出来ません。



中学時代はしっかり勉強していたので文法は大丈夫なはずでしたが…

なんか、全く出来なくなっています。



公立の偏差値60の高校に通っています。

そこは中々自由な学校で、勉強をする人しない人にパックリ別れます。



勉強出来る人達に入りたいです。



なんせ、ベネッセの模試で英語の偏差値56で校内60位内です。

でも、この高校に入るまで死ぬ気で勉強してこのレベルなので、

みんなが勉強し始めたら置いていかれます。



なんとか出来るようになりたいのですが、全然です…





自信も無くなり、出来ない自分にイライラしほっぺた叩いたり、太ももなぐったりしています。





なんとしても出来るようになりたいのですが、

何か方法はないですか?







英単語や英熟語と違い、



英文法は丸暗記ではなく、



「理屈で」理解する分野だと思います。



なので、「理屈で」理解できるようになるためには、



関正生さんの

【世界一わかりやすい英文法の授業】



成川博康さんの

【成川の「なぜ」がわかる英文法の授業】

【深めて解ける! 英文法】

【深めて解ける! 英文法 語法&構文】



がオススメです。







また「英語の勉強法」を学びたいのであれば、



関正生さんの

【世界一わかりやすい英語の勉強法】



がオススメです。







いま紹介させて頂いた本で、

私は英語好きになり、

英語好きになれたお陰で

英語が得意になりました。







とにかく重要なのは『英語を嫌いにならないこと』です!



何が何でも英語学習を楽しむ姿勢が大事だと思います!

0 件のコメント:

コメントを投稿