英文法の質問です。
They carry a song.
May this always remind you of the sea under the skies blue looking glass.
英文法の質問です。
この意味が、
”空と海の青さは鏡に映っているように似ているけど、
彼らが運んだ歌でその違いをいつもあなたが忘れませんように・・・”
みたいなニュアンスを持つことは分かったのですが、
blue looking glassの文法的構造がよくわかりません。
自分なりに考えて、
skies,blue looking glass.
で、コンマのあとは分詞構文になっていて、blue=S,looking=V,glass=O
なのかなぁとも思ったのですが、
looking-glass=逆さまの という形容詞もあり、
どのように考えたらいいのか分からなくなってしまいました。
もし分かる方がいらっしゃいましたら、お助けください。
文法的な説明にはなりませんが、私が思うところでは、
under the skies blue looking glassは、海の事を説明しているのだと思います。
つまり、海=空の下の青い姿見
そんな海をいつも思い出してという事だと思いました。
あくまで個人的な意見で、あってるか分かりませんが。
0 件のコメント:
コメントを投稿