2012年5月4日金曜日

英文法について they are gone と they were gone この2つの文はありえますか?...

英文法について



they are gone



they were gone



この2つの文はありえますか?

和訳を含め、文法的にどうなってるのか教えてくださいm(_ _)m







両方ともふつうにあります。意味はthey are gone=they have gone;they were gone=they had goneです。

be動詞で完了形を作るという古い言い方が生き残った数少ない例であり、ほかにfinishedも同様です。








ありえます。gone (形容詞)の意味は幾つかありますので、文脈次第で訳が違ってきます。

1) どこかに行ってしまって、今はいない

2) 消滅・死んだりなとで今は存在しない

3) 日々などが過ぎ去った、遠い昔の

他にも幾つか意味があります。

次の訳は一例です。they = 人・彼等 としてあります。

They are gone. 彼等は出かけてしまっている。(出かけていて今はいない)

They were gone. (上の過去形) 彼等は出かけてしまっていた。(出かけていてその時はいなかった)







ありうると思います



be goneにはなくなる、死ぬという意味があります



あとはわかりますね

0 件のコメント:

コメントを投稿