2012年4月28日土曜日

英文法の問題

英文法の問題

英文法の問題で ( ) what use will this machine be to us? という文を4つの選択肢から1つ選び完成させる問題で解説を見たら、 of +抽象名詞=形容詞 なのでofを入れるというのはわかったのですが、この文章の形のせいでそれが見抜けませんでした。useful を使って,同義の文を作った場合、どういう文になるのでしょうか。また、なぜof が前に来ているのでしょうか。解説にそれが載ってなくて困っています。回答よろしくお願いします。







◆of what use ですね?結論的には、お示しの文は useful を用いて書き換えるのではなく、

○useless(使用価値がない)= of no use

を用いて書き換えます。そこが解説されていなかったためにわかりにくかったのです。



◆まず背景として、次のような考えが作者の頭の中にあります。

○The machine will be useless to us.

「その機械は私たちには使用価値がないだろう。」



◆さらに書き換えて、

→The machine will be of ‘no’ use to us.

「その機械は私たちには何の使用価値もないだろう(ゼロの使用価値があるだろう)。」



◆次にこれを修辞疑問文(「~だろうか?いやいや、~ではない」という意味の疑問文)で書き換えるために、no の部分を what で尋ねます。()内は仮に作った文。実際にはこうは言いません。

→(The machine will be of ‘what’ use to us?)



◆さらに「疑問詞は文のアタマに出す」というルールにのっとって、what をなるべくアタマに出したのが次の文です。

→Of what use will the machine be to us?



◆まだ文のアタマに Of が残っています。しかし what をもろにアタマに出して

What use will the machine be of to us? とか

What use will the machine be to us of?

とか言うとさすがにわかりにくくなるので、Of what use のままにしておくのです。



◆of no use(ゼロの使用価値)と答えさせるために

of what use?(何の使用価値?)と質問した、と考えるとよろしいでしょう。



◆以上、旺文社『必修 英文法問題精講』著者の小池浩でした。

http://www9.plala.or.jp/eigowine/








もとの文は…

This machine will be of use to us.

で、

This machine will be useful to us.

と同義ですよね。

----------

>useful を使って,同義の文を作った場合、どういう文になるのでしょうか。

…こうです;

How useful will this machine be to us?



>なぜof が前に来ているのでしょうか。

…「of use」でひと固まりだからです。

*もしかしたら、ofを後に残した次例がOKかも知れませんね;

[What use] will this machine be of ___ to us?



(なんか、悪そうですけど…)







How useful will this machine be to us?

0 件のコメント:

コメントを投稿