英文法ってなに?
英文法の問題集を買いました。
開けてみると文法、語法、イディオム、会話表現とありました。
例えば
Would you mind () the room for me?
1.air 2.cleaning 3.tosweep 4.cleaned
どれか?
などの問題でもわからなかったらどうやって勉強していけばよいのかわかりません。
どうやって英文法勉強していけばよいのですか?
お願いします。
答え全部みて暗記しましょう(笑)
そして実践で使ってみましょう
掃除したくなくても今の例文使ったら掃除しましょう
練習で使ってみただけっていってもいいけど
色んな問題集自力でとけるようになるまでやりましょう そしてつかいましょう
の積み重ねです
補
わたしは少し英語に慣れていただきたくてこの回答しました
染み込ませるために チンプンカンプンなのに文法始めてもむつかしのかなと思って 慣れてきたら上の方の回答とても効果的だと思います
文法必要だと思われたら学ばれたらいかかですか?
そしたら今まで暗記してきた例文なんでこの並びになるかわからなかったのが糸で繋がると思います 余裕ありそうなら暗記だけでなく理解できなくても読んで疑問に思ったら再度確認するが一番効果的かと思います
Would 「Do] you mind ~ing? は「どうか~していただけませんか」(Would の方が Do よりも丁寧な表現であり、これに対して、No, not at all. や Certainly
[Of ourse] not. などで「ええ、いいですとも」と言う意味になります。
これは mind が「~することをいやだと思っている(気にする)」と言う意味にであり、Yes と答えれば、「いいえ、気にします(だめです)」という意味になることを
Forest などの文法書や語法に詳しいGenius 英和辞典などで知ることができます。
また、mind だけでなく、enjoy や finish などの動詞も動名詞を取る動詞
(動名詞を目的語に取る動詞の頭文字で MEGAFEPS メガフェップスと覚える) だと分かります。
enjoy ~ ing とは言うが、なぜ enjoy to 不定詞にならないのか?
そういう事を教えてくれる文法書もあります。
がむしゃらに練習問題を解いても、なぜそうなるのかをしっかりと理解していなければ、問題が少し変わっただけでも解けなくなります。英文法の学習は、まず Forest などの参考書でしっかりと基礎的なことを理解した上で、練習問題で確認作業をしてください。もう一度言いますが、文丸ごと覚えるのも結構ですが、理解してから覚えることです。理解しないで覚えても全く応用のきかないものになる可能性があります。文法書で理解したら、ひたすら練習問題を解く、その例文を暗唱する、という手順を踏んでくださいね。ご質問があれば「補足」でお尋ねください。ご参考まで。
(補足)
kokonennri123さん、文法学習の仕方に関してご理解いただけましたでしょうか?
0 件のコメント:
コメントを投稿