2012年4月29日日曜日

英文法の問題集についてアドバイスお願いします。 学校では高校リード問題集を使...

英文法の問題集についてアドバイスお願いします。



学校では高校リード問題集を使っています。

他に解説書のフォレストも配布されておりどちらも読めば理解できますが、

細々した所まで完全に身に付けるには

リードでは問題量が少ない様に感じます。

一度書店に行って自分の目で確かめようと思っていますが・・・

同じようなレベルで基礎の基礎から応用まで沢山出来る

何かお勧めの問題集はありますか?



お願いします。







ご指摘の2冊について

①フォレスト

『総合英語 Forest』という書名

桐原書店

墺タカユキ 石黒昭博著

第六版;超人気

*基本→理解→深く知る/という視点から編集

覚える→理解/という視点から編集

②高校リード問題集

(各科目)総合受験参考書(高校・大学用)

英語a 英語b 英語i などがある。

*この他(1)

高校新演習

高校シリウス21/英文法Ⅰ~Ⅳ

などがある

* この他(2)

高校ファーストステップ問題集

高校練成テキスト

高校ゼミテキスト

ばどがある

*英語に限らず、科目総合であるから、

「英語編」を買って、勉強することになる。

*KOKUBUNSHA.com調べ

③書店で現物を見よ

現物を見て、比べて、気に行った方で良いと思います。

*高校リード問題集は、量が少ないというが、それは違う。

厳選されている。

辞書を引いて、調べながら学習する。

辞書で、例文を確認することが大事です。

*「英文法」だけなら、『Forest』(林の意味)が

よいかも知れぬ。

好みもあります(ね)

一人で勉強するのだから、読んで分かるのがいい。

「そうか、分かった」と思いながら、読めるものがいい。

頑張れ

Go!

0 件のコメント:

コメントを投稿