2012年4月29日日曜日

英文法・語法について、なるべく早めの回答お願いします

英文法・語法について、なるべく早めの回答お願いします

英語の文法・語法の質問です



問.空所に当てはまる語句を選べ



1.The guests ( ) the happy couple a long and happy life.



a.wished ○

b.toasted



2.When ( ) why he climbed Everest, Mallory just said, “Because it was there.”



a.asked ○

b.asking

c.asking for

d.to be asked



3.I don’t mind lending you the book ( ) you give it back soon.



a.provided ○

b.supposed

c.unless

d.which



4.We ( ) it to our children to keep ourselves healthy.



a.make

b.owe ○

c.say

d.take





正解は○が付いているもので、正解となる理由の解説をお願いします

また、間違いとなる選択疎の理由も全てではなくてもいいので、解説お願いします

訳は分かっているので無理に全訳を書き込まなくても大丈夫です







この問題はすべて語法に関する問題。単語の意味だけ覚えていても、答えられないものばかり。参考書と辞書を持ってきて、一つずつ調べてごらん。そうしないと覚えきれないから。

では一つずつ解説していこう。



1 wish O(人)O(物)の形で「人にOを願う」



2.「時、条件を表す副詞節ないでは、主語+be動詞はしばしば省略される。この場合は、主文の主語と動詞に注目。"Mallory just said"から"Mallory"→"he"、"said"、過去形なので"was"が"When (he was) asked~"となることに気づかねば答えられない。4問の中では一番難しい。



3.この"provided"は"if"と同じ意味。仮定法の項目を参考書で調べてごらん。



4.owe O(人)O(物)が基本形。これを、前置詞で書き換えると以下のようになる。"owe O(物) to O(人)。これが質問の文に使われている。他の選択肢にある動詞の語法を調べてごらん。



高校生の質問だと思うが、単語の使い方にも注目して覚えていこう。

0 件のコメント:

コメントを投稿