英文法についての質問です。
たとえば、「夕食はいつですか?」と英語で言うと
When is the dinner?
のようになると思いますが、isとthe dinnerを倒置した
When the dinner is?
・・・この文章も間違ってはいないと覚えた記憶があります。(確かではありませんが・・・)
下の文章は文法的に間違っているのでしょうか?また、合っているとしたら何故合っているのかを教えていただけないでしょうか。
When is the dinner?
と聞くシチュエーションを考えると、
あなたが、アメリカで寮に入ったとします。
それで、寮の世話をしてくれる
人に、夕食は、いつ(何時)ですか、
という場合であれば、こういう言い方をします。
When will be the dinner?
は、今日の夕食はいつごろ出されますか?
という場合に尋ねる文章です。
When the dinner is?
という文章はなりたちません。
when, where などの疑問文では、
BE動詞と主語が順番がいれかわる、
と習ったはずです。
いれかわらないのは、
疑問が別のもっとおおきな文章の
なかに組み込まれたときです。
別の回答者も答えていますが、
”間接疑問”というときです。
日本語で文章を考えると、
夕食はいつか、とわたしは、たずねるつもりだ、
I am going to ask when the dinner is.
などの文章になります。
つまり、when the dinner is の部分が
全体でひとつの名詞の働きをするときです。
んんん、まず一日の中の時間の聞き方だけど、whenよりもwhat timeをつかうのがより自然なんじゃないかな。まあ、家の格式とか、家のしきたりとかがあって一概には言えないんでしょうけどね。
When is (the) dinner?は文法的にあっていますね。
じゃあ、あなたが指摘している語順では英作文出来ないものかどうか試してみましょう。
When the dinner is served? これはどうですか。近づいてきましたね。これだけだと文法上関節疑問文の一部と言うことになりますね。ですので仮の正解はこんなものだと思いますよ。Do you know what time the dinner is served?
いかがでしょうか。正解のヒントになりましたでしょうか。ぼくも正解は知りたいのでぜひあなたのBAを拝見申し上げます。それではまた。
夕食はいつですか? = When is the dinner? にはなりません。When will dinner be ready? / When is dinner ready? / When is dinner? が普通の言い方です。theは不要です。
when is the dinner? = その夕食(会)はいつなの、という意味です。When is the party? と同じ形です。
When the dinner is? という言い方はしないと思います。When the dinner is? という順番になって文として成り立つ場合は
I wonder when the dinner is. (夕飯は何時かと思う)
の時だけだと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿