英文法が苦手でも早稲田は狙えるでしょうか・・・
ネクステを4周し、例文を書いたり読んだりしたのですが、
今でもセンターの文法問題すら解けません。
(10問中4問解けたらいいとこです。)
何かしらの対策はしたいのですが、もう何をしたらいいのかさえ分からず、
結局今は長文や古文の読解練習に力を入れてます。
長文はセンターレベルなら大体満点近くとれます。
あと国語や日本史でもセンター8~9割はとれます。
英文法が苦手でも早稲田は狙えるでしょうか。
本当に焦っています。
参考:「早稲田の杜」合格体験記[1]に
具体例でてますよ。
詳細
http://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E5%A4%A7%E...
ネクステを4回みっちりやっても、センターで4問くらいの正解率ということは、思い込みか または解答テクニックだけ覚えて
根本的・基本的なことを 理解しそこなっているのかもしれません。
センターの文法問題は、高1~2の学校の基本的な問題で、難解・奇抜なものではありません。
答え合わせをしながら、もういちど 本当に理解できているのか、 高1の教科書や参考書を見直して、問題集や定期試験・模試の問題をやりなおしてみるといいのではないでしょうか。
きっと 思わぬところで思い違いをしていたり、思い込みがあってちゃんと理解できていないのかもしれません。
他の教科で8~9割もとれるあなたですから、ぜひ頑張ってください。
0 件のコメント:
コメントを投稿