英文法の勉強法について。
参考書は問いません。
皆さんの英文法の勉強法を教えて下さい。
因みに、私は今、桐原の英文法・語法1000をやっているんですけど、今の勉強法で良いのか、迷いがあります。
今は単に、単元ごとに問題を解いて、間違ったとこの解説をじっくり読むだけなのですが、覚えきれているのか、微妙です。
文法はかなり膨大な量を暗記しなくてはいけないので、焦ってもいるんですが・・・この勉強法、どう思いますか?
もっと良い勉強の仕方なんかあるんでしょうか?
ドラゴン・イングリッシュ基本英文100なんかどうでしょう?
英作文の参考書ですが穴埋めだと勉強した気にいまいちなれないので、英文を繰り返し書くことで実感がわきますし英文法も身につきました。解説も詳しいので機械的な暗記になりませんし、覚える量は100文ですからそれほど大変でもありません。とくに時制や論理は勉強になったとゆうより面白かったですね。最初は結構間違えてあるいは全く書けなくてやる気なくすかもしれませんがちゃんとひとつひとつ理解して超がつくほど繰り返し書くことで英文法が身につきます。
桐原の英文法・語法1000は英文法問題対策としては良書なので同時並行で学習するといいと思いますよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿