2012年4月28日土曜日

英文法に関する質問です。 『彼女は何歳だと思いますか?』という日本語を英語に...

英文法に関する質問です。



『彼女は何歳だと思いますか?』という日本語を英語にした場合



①How old do you think she is?ではなく



②What age do you think she is?と言うことは出来ますか?

もし②が文法として間違っている場合、その理由も教えて頂けると嬉しいです。



宜しくお願い致します。







What ageという言い方は、文法的にも意味的にも間違いではありませんが、単純に何歳かを尋ねるときの一般的な用法ではない、ということに尽きます。ではどういうときにこれを使うか? 同じ年齢でも、例えば何かをしたとき、するとき、するのに相応しいとき、などを尋ねる際の訊き方です。



What age do you think she is?が文法的に正しい用法であるというわけは、彼女が何らかの状態にあったとき(be動詞)に何歳なのかを尋ねている、という意味で間違っていないということです。文面には出てこないので、この場合何歳だと思うかを訊いている、と解釈するほかない。しかし、年齢に付随する状態が隠れているというわけです。具体的には、

What age do you think she should marry? 彼女は何歳(で結婚すべき)だと思いますか?

という質問の( )でくくった部分を何らかの理由で省いてしまった用法、ということになります。



ところで、What is your age? が、「やあ、元気かい?」という意味のたいへん口語的な言い回しであることをご存じでしたか?








使用頻度は別として文法的にも、意味上も何ら問題なく使えると思います。その理由は、What age is she? と言えるからです。

How old is his daughter (= what age is she)? Oxford Online Dictionary より。

0 件のコメント:

コメントを投稿