2012年4月28日土曜日

英文法についての質問です。 I was frightened when was spoken to a stranger. ...

英文法についての質問です。

I was frightened when was spoken to a stranger.

Cold chicken is delicious when eaten in salad.

だと文法書の中の設問の解答にあります。

上の文章では whenの後ろにbe動詞が来るのに

どうして下の文章では be動詞が来ないのでしょうか?







上の文章は間違っています。



I was frightened when I was spoken to BY a stranger.



または



I was frightened when spoken to BY a stranger.



のどちらかだと思います。



この場合whenの後ろにbe動詞は要らない。



このような文章もありますね↓



People get frightened when spoken to by strangers.



人は知らない人に話しかけられると怖がる、という意味です。beは要りません。








I was frightened when was spoken to a stranger. にWASがあるのがおかしいと思います。when の中の主語もI



2番目の文では、whenの中の主語はchicken とわかりますから、助動詞がある方が不自然です

0 件のコメント:

コメントを投稿